Tags
すっかり恒例になりましたカラオケ大会! 今日行われた第3回大会の様子をご紹介します。 カラオケ大会は、ケアハウスの主催で行われ、参加者はケアハウスの入居者のみならず、特別養護老人ホーム、グループホー...
続きを読む
4月6日の土曜日、デイサービスで初めての試みとして、ふれあいの里とばたのすぐそばにある「エピックベーカリー」さんが、焼きたてパンの訪問販売をやってくださいました。 お店で焼いたパンを、デイサービスセン...
続きを読む
年度末の忙しさにかまけて、すっかり更新が滞ってしまいました(汗) 今日は、先週の金曜日に行われたデイサービスセンターとばたの桜ドライブの様子をご紹介します。 向かった先は、北九州市立総合体育館となり...
続きを読む
先週の土曜日、デイサービスセンターとばたではバレンタインにちなんでチョコフォンデュパーティーが行われました。 デイサービスセンターとばたには、そんなに大きくないのですが、フォンデュマシーンがあります...
続きを読む
2月3日は、節分でした。 2月2日の土曜日には、デイサービスセンターとばたで一日早く節分のイベントが開催されていました。 皆さん、栄養部門のスタッフと一緒に恵方巻を作りました。 そして、ご自分で作られ...
続きを読む
すっかりブログの更新が滞ってしまいました(汗) 気づけば今月もあと1日で終わります。 先週の土曜日、北九州地方は強い寒波に覆われ平野部でもうっすら雪が積もりました。 山間部の方では結構積もったところも...
続きを読む
すっかりブログの更新が滞ってしまいました(汗) 今日はデイサービスのレクリエーションで近所の飛幡八幡宮に初詣に行った時の様子をご紹介します。 飛幡八幡宮は、ふれあいの里から歩いて行けるほどの距離にあ...
続きを読む
今日は、今週デイサービスセンターとばたで行った紅葉ドライブの様子をご紹介します。 紅葉ドライブといえば、毎回お邪魔している小倉北区の寿山町にある広寿山福聚寺です。 毎年訪れているので、利用者もこの時...
続きを読む
タイトルのとおり、本日ケアハウス4階のユニットでは、そうめん流しが行われました。 今日はその様子をご紹介します。 沢山のそうめんは準備OKです。 食べる皆さんも準備OKです。 スタートの合図と共に、そうめ...
続きを読む
いま、北九州にサーカスが来ているのを皆さんご存じですか? 場所は、旧スペースワールド第1駐車場です。 グループホームのスタッフが入場券(自由席)のチケットを手に入れたので、グループホームの入居者と一緒...
続きを読む
今日はグループホームとばたの入居者とお隣の障害者地域活動センターの方々との交流会の様子をご紹介します。 グループホームとばたとお隣の地域活動センターはよく交流会を行っています。 今回は、グループホー...
続きを読む
今日は久しぶりにデイサービスセンターとばたの外食レクリエーションとアクティビティの様子をご紹介します。 本当は昨日アップする予定だったのですが、PCが不調で本日となりました(汗) 今回お邪魔したのは、...
続きを読む