Tags
年明けそうそう、更新が滞ってしまいました(汗) 1月14、15、16、18、19、20日に、デイサービスでは飛幡八幡宮へ初詣にいきました。 今日はその時の様子をご紹介します。 毎年、1月はデイサービスで初詣に出かけ...
続きを読む
なかなかブログのネタがありません。 困っていたところ、昨日デイサービスセンターとばたではお抹茶会が開かされたので、今日はその時の様子をご紹介します。 まず始めに、お抹茶の点て方について、プリントでご...
続きを読む
この時期は、ふれあいの里とばた内で、いくつものミニ運動会が開催されています。 10月16日の金曜日、ケアハウス5階こもれびでも運動会が行われました。 今日はその時の様子をご紹介します。 ミニ運動会では、こ...
続きを読む
10月15日の木曜日、デイサービスセンターで運動会が行われました。 また、外食レクリエーションがコロナで出来ないので、その日の昼食はテイクアウトにしました。 今日はその時の様子をご紹介します。 テイクアウ...
続きを読む
前回のブログでお知らせしていましたが、9月21日の敬老の日にデイサービスでは敬老会が行われました。 今日はその時の様子をご紹介します。 その日の朝は、デイサービスに到着した際、皆さんにお茶と一口菓子を...
続きを読む
8月21日と22日に、デイサービスでは夏まつりが行われました。 今日はその時の様子をご紹介します。 今年の夏まつりは、コロナの影響で例年に比べ規模を縮小し、また、感染症対策をしっかりとって開催しました。 ...
続きを読む
気がつけばすっかりブログの更新が滞っていました。 申し訳ございません。 コロナの影響は至る所に出ていて、ふれあいの里とばたでもいくつかの行事が中止になったり、延期になったりして、ブログのネタが枯れ果...
続きを読む
今週の火曜日、デイサービスではかき氷パーティーが行われました。 お昼は、土用の丑の日でうな丼でした(笑) 今日はその時の様子をご紹介します。 器の底には、スタッフ手作りの白玉だんごをいれました。 氷を...
続きを読む
先週、ケアハウスではマスク作りと父の日のプレゼントが送られました。 生地とゴムさえあれば、この年代の方々はいとも簡単にマスクをつくることができます。 完成後、自分で作ったマスクを早速試着され「どお?...
続きを読む
すっかりブログの更新が滞ってしまいました。 今日は、先週の土曜日にデイサービスで行われた誕生日会の様子をご紹介したいと思います。 今回は新メニュー、フルーツゼリーでお祝いし、主役のご利用者にはメッセ...
続きを読む
先週末は、母の日でしたね。 ケアハウスとばたでは、母の日ということで入居者へハンドマッサージのプレゼントがありました。 普段、マッサージをされる機会が少ない入居者からは「こんなにゆったりできたのは初...
続きを読む
5月11日(月)、デイサービスセンターとばたでは、新しいレクリエーション「おやつウォーキング」が行われました。 緊急事態宣言下で外出行事ができず、ご利用者も外出機会が減少するため、運動不足を解消しよう...
続きを読む